を導入して
乗車する園児を
正確に把握!
園も保護者も
安心!
バスの現在地を
リアルタイムで
確認!
バスが今どこに
いるのか知りたい
今日バスに
乗る・乗らない園児を
正確に把握したい
天候が悪い中、
長時間外でバスを
待つのは大変
乗車リストで
バスに乗る園児を確認!
先生も保護者も
安心・安全
バスの位置情報を
いつでも確認!
乗車リストで
バスに乗る園児を確認!
先生も保護者も
安心・安全
バスの位置情報を
いつでも確認!
バスの位置情報をいつでもどこでもスマートフォンで確認
指定したバス停を通過したことをメールでお知らせ
運行開始の操作をしたら後はフルオート!園児に集中できる!
「出欠申請なび」と連動!乗車リストでバス利用の園児を把握
アプリで簡単にバスのコースを設定!
専用機器不要!パソコンとバス台数分のスマートフォンがあればOK!
アプリがバスの現在位置を自動送信!
バス停の設定・追加や、コースの作成などをスムーズに行うことができ、業務が軽減しました。
また、バスを利用している保護者から、バスなびでバスの運行状況を確認できたり、設定したバス停の近くを通過すると通知が届くため、わかりやすいという声があがっています。
バスに乗せるためのインターネット接続できるスマートフォンがバス台数分必要です。その他、園さんで運行状況を確認する場合は、インターネットに接続できるパソコンがあればご利用いただけます。
バスなびでは、バスに乗る際スマートフォンを利用しますが、使いやすい画面で簡単に操作できます。
バス乗車時にスマートフォンでコースを選択するので、人気のバス車体を順番に回しているような場合でも対応できます。
管理画面からも添乗用スマートフォンからも乗車リストを確認できます。出欠申請なびで受け付けた欠席などの申請が自動で反映されるので、乗る乗らないを確認でき、安心です。また、バスだけキャンセルする申請などもできますので、先生はもちろん、保護者の方々も便利にご利用いただいております。
コミュニケーション&なび 運営会社:株式会社テクノクラフト
© Techno Craft Co., Ltd.